(令和5年6月22日)令和5年度鳥取県原子力防災訓練(緊急時通信訓練)の実施について

トップページ > 島根原子力発電所に関すること > 原子力防災訓練に関すること > 原子力防災訓練(島根原子力発電所対応) > 令和5年度原子力防災訓練(島根原子力発電所対応) > (令和5年6月22日)令和5年度鳥取県原子力防災訓練(緊急時通信訓練)の実施について
 鳥取県では、原子力災害発生時に関係機関と円滑な情報共有等ができるよう緊急時の通信連絡手順を確認することを目的として緊急時通信訓練を実施しました。
 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

日時

令和5年6月22日(木)10時00分~17時00分


訓練内容

原子力防災ネットワークを使用した緊急時通信訓練

・IP‐FAXによる情報伝達
・IP電話による情報伝達
・NISS(原子力防災システム)による情報共有
・テレビ会議システムによる情報共有

Biz-FAX及びメールを使用した緊急時通信訓練

・Biz-FAX及びメールによる情報伝達
 参加機関49機関


訓練写真

訓練画像(テレビ会議)

訓練画像(FAX送信)

訓練画像(情報共有)

[ もどる | ページのトップへ ]

Copyright (C) 鳥取県原子力 .All Rights Reserved.