鳥取、島根両県、島根原子力発電所周辺30km圏市(松江市、出雲市、安来市、雲南市、米子市、境港市)の防災担当責任者で構成する「原子力防災連絡会議」(以下「連絡会議」という。)を平成23年5月24日に設立しました。
団体名 |
連絡会議構成員 |
松江市 |
防災安全部長 |
出雲市 |
防災安全担当部長 |
安来市 |
統括危機管理監 |
雲南市 |
統括危機管理監 |
米子市 |
総務部長 |
境港市 |
総務部防災監 |
鳥取県警察本部 |
警備部長 |
鳥取県 |
危機管理局長 |
島根県警察本部 |
警備部長 |
島根県 |
防災部長(議長) |
開催日等 |
審議の内容 |
|
平成23年5月24日 | 第1回 原子力防災連絡会議 |
・原子力防災連絡会議の設立について ・原子力防災の課題等について ・今後の検討について |
平成23年9月14日 | 第2回 原子力防災連絡会議 |
・今後の進め方について |
平成24年3月28日 | 第3回 原子力防災連絡会議 |
・今後の連絡会議の位置づけについて ・住民避難対策等の検討状況について ・原子力防災訓練について ・連絡会議の参加機関について |
平成24年7月19日 | 第4回 原子力防災連絡会議 |
・避難計画の検討状況について ・モニタリングポストの配備計画について ・原子力規制組織等の見直しに係る状況について ・地域防災計画(原子力災害編)の見直しについて ・原子力防災訓練の実施について |
平成24年11月21日 | 第5回 原子力防災連絡会議 |
・広域避難計画について ・地域防災計画(原子力災害編)の作成・修正について ・平成24年度原子力防災訓練の実施について |
平成24年12月27日 | 第6回 原子力防災連絡会議 |
・原子力災害対策指針及び拡散シミュレーションに関する説明 ・島根県及び鳥取県における原子力安全・防災対策の状況について ・意見交換 |
平成26年2月7日 | 第7回 原子力防災連絡会議 |
・新規制基準適合性確認審査への対応について ・地域防災計画の修正について ・原子力防災訓練の評価結果について ・避難時間推計(ETE)について ・意見交換 |
平成26年4月28日 | 第8回 原子力防災連絡会議 |
・広域避難計画に係る取り組みの状況について |
平成26年5月30日 | 第9回 原子力防災連絡会議 |
・避難時間推計について |
平成26年9月 3日 | 第10回原子力防災連絡会議 |
・原子力防災対策に係る取り組みについて |
平成27年3月26日 | 第11回原子力防災連絡会議 |
・緊急時モニタリング体制 |
平成27年5月22日 | 第12回原子力防災連絡会議 |
・設置要項の改正について |
平成27年11月10日 | 第13回原子力防災連絡会議 |
・原子力防災対策に関する取組について |
平成28年2月10日 | 第14回原子力防災連絡会議 | ・低レベル放射性廃棄物のモルタル充填に用いる流量計問題について ・島根原発2号機の取水槽等の鉄筋工事に係る申告について ・原子力防災訓練の訓練評価について ・地域防災計画(原子力災害対策編)の修正について ・避難退域時検査候補地について |
平成28年3月30日 | 第15回原子力防災連絡会議 | ・原子力災害時における避難方法等の実態把握調査について ・広域避難計画の修正について ・原子力防災対策に関する取組について |
平成29年3月27日 | 第16回原子力防災連絡会議 | ・原子力防災の取組について |
開催日等 |
審議の内容 |
|
平成23年6月8日 | 第1回 作業部会 |
・原子力防災対策の現状について ・今後の検討について |
平成23年7月14日 | 第2回 作業部会 |
・住民避難等の流れについて ・情報通信、初動体制について |
平成23年7月29日 | 第3回 作業部会 |
・初動体制、住民避難(一般)について ・災害時要援護者の避難について ・モニタリングについて |
平成23年8月23日 | 第4回 作業部会 |
・福島県現地状況調査について ・中間報告案について ・緊急時モニタリングについて |
平成23年9月2日 | 第5回 作業部会 |
・中間報告案について |
平成23年10月21日 | 第6回 作業部会 |
・初動体制の拡充について ・広域避難体制の検討について ・原子力防災訓練について |