トップページ > 入札、調達情報 > (令和6年7月5日公告)鳥取県原子力防災講演会に係る企画運営委託業務

(令和6年7月5日公告)鳥取県原子力防災講演会に係る企画運営委託業務

鳥取県原子力防災講演会に係る企画運営委託業務に係る一般競争入札を行います。
詳細については、調達公告、入札説明書を参照してください。


スケジュール
公告期間       令和6年7月 5日(金)~ 7月17日(水)
質問期限       令和6年7月11日(木)正午まで
事前提出物提出締切  令和6年7月17日(水)正午まで
開札日        令和6年7月24日(水)午後2時

調達公告

調達公告 [pdf:79KB]

入札説明書

入札説明書 [pdf:111KB]

様式

様式第1号~6号 [doc:51KB]

仕様書

仕様書 [pdf:141KB]

(入札に関する問合せ先)
〒680-8570 鳥取市東町一丁目271
 
鳥取県危機管理部原子力安全対策課
    電話 0857-26-7974
    電子メール genshiryoku-anzen@pref.tottori.lg.jp

質問事項への回答

【質問事項】
仕様書6.(2)コ「手話通訳者の配置」について
講演会場に配置した手話通訳者による手話の様子は、ライブ配信及びオンデマンド配信の両方において、録画映像画面(ワイプ)が必要でしょうか。手話通訳者の派遣費用及び録画映像処理に係る費用が大幅に変わってまいります。

【回答】
講演会場に配置した同時通訳のための手話通訳は、ライブ配信される映像内で視聴者が聴講できる状態にあることを要しますが、必ずしも、録画映像画面(ワイプ)による必要はありません。
オンデマンド配信の映像には、仕様書6.(2)サにあるとおり、講演の内容は字幕で表示されますので、録画映像画面(ワイプ)の設定は不要です。
(参照条項等)仕様書6.(2)コ、サ

【質問事項】
仕様書内「6. 業務の実施 エ 募集案内の作成」について、「募集案内」として想定されているものの仕様をご教示ください。また、募集案内に際してチラシ・ポスター等が必要な場合、そちらにつきましても具体的な仕様をお知らせいただけますと幸いです。

【回答】
募集案内は、受注者から納品された電子データを県がその運営するウェブサイト上に掲載し、又は日本工業規格A列4番程度の大きさの紙面の両面に印刷したものを配布することを予定しており、紙面中に講演会の開催日時、場所、標題、講師の氏名、講演の内容、申込方法、参加者への留意事項や特記事項等を記載することを要します。但し、講演会に参加を希望される方へ提供すべき情報が紙面上に網羅されていれば、紙面の大きさは必ずしも当該規格に拘束されるものではありません。
また、募集案内とは別にポスターやチラシの作成は不要です。
(参考条項等)仕様書6.(2)エ、セのほか、次のウェブサイトに掲載されている「講演会チラシ」をご参照ください。
https://www.genshiryoku.pref.tottori.jp/index.php?view=10974

【質問事項】
仕様書内「3 本業務の内容」について、「講演会のライブ配信」とありますが、ライブ配信の具体的な仕様(対象者、定員、実施方法、申込方法等)を可能な範囲でご教示ください。
仕様書内「6. 業務の実施 サ オンデマンド配信」について、動画共有サイト(YouTube等)を用いる場合、受注者・発注者どちらのアカウントにてアップロードを行う必要がありますでしょうか。

【回答】
ライブ配信は、当日、講演会場で講演を聴講できない方に対し、オンラインで視聴できる環境を整えるもので、講演会当日に講演会の様子を同時配信していただきます。視聴のためのURLは、県のウェブサイトに掲出します。
また、オンデマンド配信は、受注者において所要の編集を施したものを、受注者のアカウントでアップロードしていただきます。

【質問事項】
入札説明書内「2 入札参加資格(4)」について、原子力防災以外のカテゴリについての同種同規模研修の企画・運営業務は対象内でしょうか。

【回答】
講演会は、原子力防災に関する専門的な内容を、一般の県民の方々を含む聴講希望者にわかりやすく解説するために開催するものです。このため、講師の選定、講演資料の表記の正誤の確認を含む講演内容に関する講師及び発注者との協議や調整、会場における質疑応答への適切な統制などを担っていただく必要があります。
従って、受注者において「原子力防災」に係る講演会や講習会の企画及び運営の実績は必須ではないものの、少なくとも原子力工学や放射線物理学、放射線医学などの領域に関わる企画及び運営の実績が必要となります。
(参考条項等)入札説明書2(4)、仕様書6.(2)イ、ク