平成24年度 原子力関連施設見学会
鳥取県では、原子力発電についての正しい知識と、安全対策などについて皆さんに知っていただくため、県民の方を対象とした原子力関連施設見学会を開催します。
1 見学場所
●島根県原子力防災センター(松江市内中原町)
◆原子力防災の概要説明
◆放射線の基礎知識の説明
◆施設見学
◆原子力防災の概要説明
◆放射線の基礎知識の説明
◆施設見学
●島根原子力発電所(松江市鹿島町片句)
◆概要説明
◆運転訓練シミュレータ見学
◆原子力発電所構内見学(バス車内から)
※発電所建物内部には入れません。
◆概要説明
◆運転訓練シミュレータ見学
◆原子力発電所構内見学(バス車内から)
※発電所建物内部には入れません。
2 見学日程
平成25年3月21日(木)10:30~15:15
3 受付
西部総合事務所(正面玄関) 出発 8:50 解散 16:50
(鳥取県米子市糀町1丁目160)
境港市役所(保健相談所前) 出発 9:30 解散 16:20
(鳥取県境港市上道町3000)
(鳥取県米子市糀町1丁目160)
境港市役所(保健相談所前) 出発 9:30 解散 16:20
(鳥取県境港市上道町3000)
4 応募締切
平成25年3月15日(金)必着
5 募集人数
40名
6 応募先
鳥取県危機管理局 危機対策・情報課 原子力安全対策室
〒680-8570鳥取県鳥取市東町1丁目271
TEL 0857-26-7854
FAX 0857-26-8137
E-mail kikitaisaku-jouhou@pref.tottori.jp
※応募人数が多い場合、抽選にて参加者を決定させていただきます。
<注意事項>
◎ハガキに参加を希望されるすべての方の住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日、を記入の上ご応募ください。ハガキ一枚で2名まで応募をされてもかまいません。なお、電話やFAX、メールでも申込みができます。
※電話での受付は、平日の9時~17時です。また、応募内容の個人情報は、見学会の目的以外に使用することはありません。
◎参加費は無料です。(受付場所までの交通費は参加者負担とさせていただきます。)また、受付先にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
◎昼食は県で用意し、移動は貸し切りバスで行います。
◎小学生以下の方は保護者同伴でお願いします。見学内容は、お子様向けの内容とはなっておりません。
◎原子力発電所内の見学の際には本人確認書類が必要となります。
〔本人確認書類〕
(1)運転免許証(自動車)
(2)パスポート(国連発行レセパセ含む)
(3)写真付住民基本台帳カード
(4)外国人登録証明書,在留カード,特別永住証明書のいずれか
(5)次の公的書類を2種類以上
A.住民票・住民票記載事項証明(6ヶ月以内のもの)
住民基本台帳カード(写真なし)
B.健康保険証
C.年金手帳
◎原子力発電所内の見学の際には,本人確認と同時に手荷物等の開被確認も行います。なお,原子力館内のロッカーで荷物をお預かりすることも可能です。
〒680-8570鳥取県鳥取市東町1丁目271
TEL 0857-26-7854
FAX 0857-26-8137
E-mail kikitaisaku-jouhou@pref.tottori.jp
※応募人数が多い場合、抽選にて参加者を決定させていただきます。
<注意事項>
◎ハガキに参加を希望されるすべての方の住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日、を記入の上ご応募ください。ハガキ一枚で2名まで応募をされてもかまいません。なお、電話やFAX、メールでも申込みができます。
※電話での受付は、平日の9時~17時です。また、応募内容の個人情報は、見学会の目的以外に使用することはありません。
◎参加費は無料です。(受付場所までの交通費は参加者負担とさせていただきます。)また、受付先にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
◎昼食は県で用意し、移動は貸し切りバスで行います。
◎小学生以下の方は保護者同伴でお願いします。見学内容は、お子様向けの内容とはなっておりません。
◎原子力発電所内の見学の際には本人確認書類が必要となります。
〔本人確認書類〕
(1)運転免許証(自動車)
(2)パスポート(国連発行レセパセ含む)
(3)写真付住民基本台帳カード
(4)外国人登録証明書,在留カード,特別永住証明書のいずれか
(5)次の公的書類を2種類以上
A.住民票・住民票記載事項証明(6ヶ月以内のもの)
住民基本台帳カード(写真なし)
B.健康保険証
C.年金手帳
◎原子力発電所内の見学の際には,本人確認と同時に手荷物等の開被確認も行います。なお,原子力館内のロッカーで荷物をお預かりすることも可能です。